![]() |
2024年09月24日 |
AGC、がん治療薬で創薬VBと協業 千葉に新拠点 |
【カテゴリー】:行政/団体 【関連企業・団体】:AGC |
AGCは24日、創薬スタートアップ企業のCompleCure(=コンプリキュア、本社:東京都渋谷区、土屋政幸社長)と、CompleCureが開発中のAMDCを用いた新たな乳がん治療薬で協業していくための契約を締結したと発表した。 AGCは、本新薬のタンパク質パートの製法開発を同社千葉拠点で展開する計画だ。 CompleCureは、AMDC技術を用いて、副作用を抑えつつ完治が期待できる新たな乳がん治療薬として開発中。 AGCの受託対象である新薬のタンパク質パートは、四量体構造となっており、製法開発や製造には微生物培養などに関する高水準な技術が必要となる。AGCは、これらについて30年以上の豊富な実績と知見を有する。開発後は引き続き製品を同拠点で製造していく計画だ。 <用語の解説> ◆ Antibody Mimetic Drug Conjugate (AMDC) 抗体ミメティックを用いた薬物送達法および薬剤の総称。強い結合活性を示すアビジン-ビオチン複合体を利用して、種々の標的分子を認識する抗体ミメティックとがん細胞等を攻撃する薬剤の組み合わせを容易に作製することができ、より効果の高い治療薬を効率的に見出すことができる。 ニュースリリース参照 https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1727147177.pdf |