![]() |
2024年09月30日 |
三菱ケミ、ISCC PLUS認証 各事業所で一挙取得 |
【カテゴリー】:環境/安全 【関連企業・団体】:三菱ケミカルグループ |
三菱ケミカルグループは30日、茨城や岡山などの事業所で製造する各種製品について、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC・PLUS認証を新たに取得したと発表した。同認証はリサイクル原料やバイオマス原料などが、製品製造を含むサプライチェーン上で適切に管理されていることを担保するもので、今回の認証取得により、マスバランス方式を活用した下記製品の取り扱いが可能になる。 ■三菱ケミカル 茨城事業所 酸化エチレン、エチレングリコール類、エチレンカーボネート、フェノール、ビスフェノールA、アセトン、αメチルスチレン、キュメン ■三菱ケミカル 岡山事業所 ノルマルブチルアルデヒド、2-エチルヘキサノール、ノルマルブタノール、イソブチルアルデヒド、イソブタノール、メチルイソブチルケトン、ダイアセトンアルコール ■三菱ケミカル 九州事業所 ポリカーボネート(PC)樹脂、ニートレジングレード(コンパウンドグレードは対象外) ■三菱ケミカル 東海事業所 アクリル酸、アクリル酸ブチル、1,4-ブタンジオール、テトラヒドロフラン、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂 、ニートレジングレード(コンパウンドグレードは対象外) ニュースリリース参照 https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1727665291.pdf |