住友化学工業

CHEMNET TOKYO

2024年10月09日
北海道大学・新技術説明会 10/10 対面開催
【カテゴリー】:案内
【関連企業・団体】:科学技術振興機構

 北海道大学と科学技術振興機構(JST)は10月10日 10:25~15:25分、東京・市ヶ谷のJST本部別館ホールで「北海道大学 新技術説明会」を開催する。対面開催。無料。要登録。

<プログラム>
(1)植物細胞やポリマー分析のための変色する蛍光色素
 北海道大学 大学院地球環境科学研究院 物質機能科学部門 生体物質科学分野 准教授 山田 幸司
(2)ペプチド由来の環境にやさしい船底防汚物質の開発
 北海道大学 大学院地球環境科学研究院 物質機能科学部門 生体物質科学分野 准教授 梅澤 大樹
(3)固体触媒を利用したバイオマス由来環状ジオールの合成
 北海道大学 触媒科学研究所 触媒反応研究部門 教授 中島 清隆(代理発表者:助教 大須賀 遼太)
(4)フロー自動反応最適化装置
 北海道大学 大学院理学研究院 化学部門 有機・生命化学分野 教授 永木 愛一郎
(5)銀系化合物を用いる水素の活性化とCO2のメタン等への転換
 北海道大学 大学院工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター エネルギー変換システム設計分野 准教授 坪内 直人
(6)中分子ペプチドの構造最適化を網羅的かつ迅速に実現するペプチドスキャニング手法 
 北海道大学 大学院薬学研究院 創薬科学研究教育センター 教授 市川 聡
(7)血液を使って非アルコール性脂肪性肝炎を診断する手法の開発
 北海道大学 大学院保健科学研究院 病態解析学分野 准教授 櫻井 俊宏
(8)難治性間質性肺炎の新規の非侵襲治療技術の開発
 北海道大学 遺伝子病制御研究所 病因研究部門 教授 村上 正晃

問い合わせ先は
北海道大学 産学・地域協働推進機構 産学連携推進本部
( TEL:011-706-9561 )





トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C)1999- CHEMNET TOKYOCo.,Ltd