住友化学工業

CHEMNET TOKYO

2024年11月12日
日本触媒、イーテックの全株式取得、子会社化
【カテゴリー】:経営
【関連企業・団体】:日本触媒

 日本触媒は12日、エマルジョン中堅のイーテック(本社:三重県四日市市、根本宏明社長)の全株式を取得することで、100%出資会社のJSRと合意し、同日株式譲渡契約を締結したと発表した。

 日本触媒は 1941年の創業以来、酸化触媒技術をベースに独自の経営力で事業を拡大させてきた。2022年にスタートした長期ビジョン(TechnoAmenity for the future)には、成長分野へのポートフォリオ変革を目標に掲げ、「ソリューションズ事業」の拡大に積極的に取り組み中だ。

 イーテックは、1963年にJSRの子会社として設立され、エマルジョン事業とファイン事業の二つを柱に多くの実績をあげてきた。エマルジョン事業では他材料を複合し高機能化する「コンパウンド技術」を生かし、合成ゴムラテックス、アクリルエマルジョンを主原料とする建築・土木・各種産業用の防水材・接着剤・粘着剤等の製品を製造・販売中だ。日本触媒は同社の株式取得により製品ポートフォリオの強化や研究開発力の融合による事業拡大により、企業価値のさらなる向上を図ることができると判断した。

ニュースリリース
https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1731397216.pdf





トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C)1999- CHEMNET TOKYOCo.,Ltd