住友化学工業

CHEMNET TOKYO

2024年12月06日
富士電機と東北大、構内に「先端技術共創研究所」
【カテゴリー】:経営
【関連企業・団体】:東北大学

 富士電機と東北大学は6日、脱炭素社会の実現に向けたパワーエレクトロニクス、及びパワー半導体分野の研究活動を推進するため、東北大学青葉山キャンパス内に「富士電機×東北大学先端技術共創研究所」を設置したと発表した。

 両者はこれまでもパワーエレクトロニクス、パワー半導体分野における共同研究を行ってきたが、共創研究所の設置により、この取り組みを加速する。

 共創研究所では、富士電機のパワーエレクトロニクス、パワー半導体分野における技術に東北大学の材料、プロセス、デバイス、回路、装置、システムなど多岐にわたる先端的な研究力を融合させ、高効率な小型パワーモジュールや電源・駆動システムの研究を行うとともに、脱炭素社会の実現に貢献する、新たな価値創出に向けた共同研究テーマの探索に取り組む。
 
■共創研究所の概要
(1)名称 富士電機×東北大学先端技術共創研究所
(2)運営体制 運営総括責任者:川田辰実 特任教授(富士電機 技術開発本部)、運営支援責任者:高橋良和 教授(東北大学 国際集積エレクトロニクス研究開発センター)
(3)設置場所 東北大学 レアメタル・グリーンイノベーション研究開発センター棟
(4)設置期間 2024 年11月1日~2028年3月末





トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C)1999- CHEMNET TOKYOCo.,Ltd