![]() |
2024年12月12日 |
名大・北大など「医工連携 新技術説明会」12/19 |
【カテゴリー】:大学 【関連企業・団体】:なし |
科学技術振興機構(JST)は12月19日10:00~13:25分、「医工連携 新技術説明会」をオンライン開催する。名古屋大学、北海道大学、東北大学、東京科学大学、新潟大学の5大学が最新の研究成果を発表する。無料。要登録。 <プログラム> (1)3Dプリントによる患者個別血管モデルの作製とその利用 北海道大学 大学院医学研究院 北海道大学病院 放射線診断科 助教 森田 亮 (2)深層学習を用い臓器内の血流場を推定する際の負担を軽減する血流場推定装置 東北大学 流体科学研究所 流動創成研究部門 助教 安西 眸 (3)複数のガス成分の濃度分布の選択的イメージング計測 東京科学大学 生体材料工学研究所 医療工学研究部門 センサ医工学分野 講師 飯谷 健太 (4)微生物バイオものづくりによる非天然型天然物の創出と医薬品開発への展開 名古屋大学 大学院生命農学研究科 応用生命科学専攻 准教授 恒松 雄太 (5)植物由来ペプチドの抗真菌剤への応用 新潟大学 工学部 工学科・材料科学プログラム 准教授 落合 秋人 |