![]() |
2025年01月15日 |
三井化学、高屈折率メガネレンズ材料増強へ |
【カテゴリー】:経営 【関連企業・団体】:三井化学 |
三井化学は15日、大牟田工場で生産する高屈折率メガネレンズ材料(MR)の生産能力を増強すると発表した。 同社は、高屈折率メガネレンズ材料をはじめ数多くのレンズ材料やコーティング材料等を製造するメガネレンズの世界大手。高屈折率メガネレンズの需要は、世界人口・近視人口の継続的な増加、アジアでの高機能品を求める層の拡大、北米でのポリカーボネート素材からの置き換え需要などから長期的に成長する見通しだ。 同社は2024年にもMRの生産能力を増強したが、さらなる需要拡大に対応するため、大牟田工場でプラントの新増設を行う。新プラントは、2028年上期の商業運転開始の予定。 なお、レンズ材料MRは、高アッペ数により視界周辺部の色にじみが出にくく、高屈折率かつ軽量・耐衝撃性を実現したチオウレタン系樹脂製のレンズ材料として最近人気を集めている。同社は引き続きビジョンケア材料事業を通じて「視界品質QOV(Quality of View)」をコンセプトに、視力矯正から目の健康と快適さまで追求する製品開発に取り組んでいく方針だ。 三井化学、高屈折率メガネレンズ材料(MR?)の生産能力増強について https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1736914404.pdf Mitsui Chemicals to Expand Production Capacity for MR? High Refractive Index Opthalmic Lens Material https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file2_1736914404.pdf |