![]() |
2025年01月20日 |
JETRO・セミ「中南米/中国企業の台頭とEV市場」 |
【カテゴリー】:経営 【関連企業・団体】:ジェトロ |
JETROは2月27日10~12時、現地発ウエビナー「中南米における中国企業の台頭とEV市場の行方」を開催する。グローバルサウスの一角を占める中南米地域では、ハイブリッド車を含むEV市場が急拡大している。ブラジルはバイオ燃料の生産大国となっている。その中南米では、中国EVメーカーの輸出攻勢が活発化し、現地生産の動きも顕在化している。中南米市場はどう動くか。最新の現地事情を紹介する。 <プログラム> (1)「中南米における中国企業の台頭とEV市場の行方:全体概況」 ジェトロ 調査部 主幹 大久保 敦 (2)「中国EVメーカーによる海外展開の狙いと中南米の位置付け」 ジェトロ 調査部 中国北アジア課長 清水 顕司 (3)「ブラジルEV市場を席捲する中国メーカーと現地自動車業界の反応」 ジェトロ・サンパウロ 中山 貴弘 (4)「中国EV輸出急増とメキシコ現地生産構想の行方」 ジェトロ・メキシコ 渡邊 千尋 (5)「中南米の優等生、チリでのEV販売動向」 ジェトロ・サンティアゴ事務所長 大塚 優希(※録画登壇) (6)「アルゼンチンのEV販売動向、内燃機関ラストパラダイスと言われる所以」 ジェトロ・ブエノスアイレス事務所長 西澤 裕介 受講料(ライブ/オンデマンド配信) ▽一般:4000円 ▽ジェトロ・メンバーズ: 2000円 問い合わせ先は ジェトロ 調査部 調査企画課 デジタルメディア班 ( Tel:03-3582-5189 ) |