東芝 |
2022/03/02 |
ファインケミカル |
東北大・東芝、少ないレアアース量のポンド磁石開発
|
2020/11/26 |
新製品/新技術 |
東芝など、HDD用書き込みヘッド100億分の1秒で解析
|
2020/01/14 |
ファインケミカル |
東芝と東北大、量子暗号で全ゲノム配列データ伝送・世界初
|
2019/11/25 |
行政/団体 |
東芝、血液1滴から13種類のがん 2時間で高精度検出
|
2018/08/10 |
行政/団体 |
東芝、岩谷など3社、世界最大級の水素センター着工
|
2018/06/19 |
新製品/新技術 |
東芝、世界最大面積の塗布・軽量フィルム型太陽電池
|
2017/09/26 |
新製品/新技術 |
東芝、フィルム型太陽電池 世界最高効率達成
|
2017/07/18 |
新製品/新技術 |
東芝、千葉に日本最長10Kmのメガソーラー発電所完成
|
2017/07/14 |
経営 |
東芝、府中に「水素エネルギー利活用センター」
|
2016/12/27 |
新製品/新技術 |
東芝、風力発電効率向上で先端研究特定課題採択
|
2016/12/20 |
経営 |
東芝、東北電力向け水素エネルギー供給システム受注
|
2016/11/29 |
新製品/新技術 |
東芝、府中に「水素エネルギー利活用センター」着工
|
2016/09/29 |
行政/団体 |
東芝・岩谷、世界最大規模の水素エネシステムFS開始
|
2016/07/07 |
行政/団体 |
横浜市、東電、東芝「仮想発電所」構築で協定
|
2016/02/26 |
新製品/新技術 |
NEDO、イタリアで初実証、日本技術送電システム
|
2015/11/04 |
経営 |
東芝、横浜市から自立型水素エネルギー供給システム受注
|
2015/09/08 |
行政/団体 |
トヨタ、岩谷、神奈川県など「低炭素水素」実証へ
|
2015/07/03 |
経営 |
東芝、釧路地区で水素サプライチェーンの実証開始
|
2015/04/20 |
新製品/新技術 |
東芝、水素用いた自立型エネ供給システムが完成
|
2015/04/07 |
経営 |
東芝、府中に水素エネルギー開発センター
|
2014/07/04 |
新製品/新技術 |
東芝・イビデン、炭化ケイ素から炉心材料製造技術確立
|
2014/05/15 |
経営 |
東芝、植物工場で無農薬野菜生産を事業化
|
2014/01/07 |
経営 |
東芝、インドの水処理エンジニアリング会社に出資
|
2012/09/11 |
新製品/新技術 |
東芝など「風力・太陽熱・バイオマス一体発電」共同開発へ
|
2011/10/21 |
経営 |
三井化学など6社、 国内最大規模のメガソーラーを愛知県に建設
|
2010/10/29 |
新製品/新技術 |
NEDO、省エネ革新技術2次公募で日本触媒など9件採択
|
2010/10/25 |
行政/団体 |
「第6回日独産業フォーラム 2010」11月18日開催
|
2010/04/19 |
新製品/新技術 |
台湾勢 LED電球に集中、対日輸出に積極的 ビッグサイトで展示
|
2009/06/29 |
経営 |
栄研化学と東芝、バイオテロ発生の監視でLAMP法の実施権許諾契約締結
|
2009/05/20 |
海外 |
上海浦東新区が国際金融・港運センター展開を説明
|
2008/05/28 |
経営 |
栄研化学、東芝に非医療分野での「LAMP法」実施権許諾
|
2008/04/14 |
海外 |
広東省珠海市が東京で投資環境説明会 5月20日
|
2008/01/18 |
環境/安全 |
「省エネ大賞」に積水化学の超高断熱省エネ住宅など
|
2007/08/06 |
海外 |
旧・GE東芝シリコーン、浙江省でシリコーンJV
|
2006/09/01 |
新製品/新技術 |
東京理科大と九州大、世界初「気泡微細化沸騰冷却装置」開発
|
2006/06/12 |
海外 |
江蘇・南通市が石油化学など産業投資説明会
|
2006/04/28 |
海外 |
江蘇・常州市が5月24日に投資環境説明会
|
2006/03/07 |
新製品/新技術 |
昭電の世界最小ハードディスクメディア、東芝製携帯電話に採用
|
2006/01/23 |
海外 |
GE東芝シリコーン、中国に4番目のシリコーン工場
|
2005/10/19 |
新製品/新技術 |
東芝松下ディスプレイが2.75ミリの液晶
|
2005/09/16 |
新製品/新技術 |
東芝、携帯音楽プレーヤー向け小型燃料電池を開発
|
2005/07/19 |
行政/団体 |
中国、シリコーンのアンチダンピング調査を半年延長
|
2005/06/08 |
新製品/新技術 |
日立マクセルと三菱化学メディア「HD DVD-Rディスク」の量産化技術確立
|
2005/03/24 |
行政/団体 |
日立ディスプレイズの事業再構築「産業活力再生法」認定
|
2005/03/23 |
海外 |
南京市、ケミカルパークなど4開発区を重点拡大
|
2005/01/31 |
新製品/新技術 |
Jエナジー、LPG改良型「燃料電池」本格運用開始
|
2005/01/25 |
新製品/新技術 |
世界のフラットパネルディスプレイ・セミナー 2月24日
|
2005/01/25 |
行政/団体 |
経産省「ロボット政策研究会」28日発足
|
2005/01/19 |
新製品/新技術 |
初の「国際燃料電池展」開く 東京ビッグサイト
|
2004/11/12 |
海外 |
江蘇省常州市がファインケミカル、電子産業を重視
|