住友化学工業

CHEMNET TOKYO

東レ
2025/04/02 新製品/新技術 東レ、長寿命の家庭用ポット型浄水器 新販売
2025/03/24 環境/安全 東レ、名古屋事業場で有害物質検出
2025/03/11 新製品/新技術 東レ、ナノ積層フィルムをウインドウ向けに展開
2025/03/10 行政/団体 東レ、心電図検査サービス多機関観察研究開始
2025/03/04 経営 東レ、自己株式318億株買付け(途中経過)
2025/03/03 経営 東レ、台湾に半導体技術・材料開発拠点を開設
2025/02/21 経営 東レ、パリ複合材料展「JEC World 2025」に出展
2025/02/20 新製品/新技術 東レ、CO2排出削減へ高効率限外ろ過膜開発
2025/02/19 環境/安全 東レ、ナイロン66 ケミカルリサイクル技術開発
2025/02/14 経営 東レ科学振興会、第65回科学技術賞に永長直人氏ら
2025/02/12 人事/決算 東レ・第3四半期 純利益752億円 65%増
2025/01/28 経営 東レ、ペナン日本人学校で出張授業
2025/01/27 新製品/新技術 東レ、医薬品製造用の高効率分離膜開発
2025/01/23 経営 東レ、那須工場に二軸延伸PPフィルム設備導入
2025/01/22 行政/団体 東レ、ナノアロイ技術で超高制振ナイロン樹脂創出
2024/12/17 行政/団体 東レ、オールカーボンCO2分離膜量産化へ
2024/12/16 新製品/新技術 東レ、高耐熱・高耐電圧用フィルム開発
2024/12/12 経営 東レ、中国の美術学院でモノづくり特別授業
2024/12/11 新製品/新技術 東レ、高誘電率、高復元性の伸縮性フィルム創出
2024/12/03 経営 東レ・自己株式、11月886万株取得
2024/11/20 新製品/新技術 東レ、発売60周年記念「シルック美來」開発
2024/11/19 経営 東レグループ、「SEMICON Japan 」に共同出展
2024/11/14 新製品/新技術 東レ、下廃水再生水から超純水製造のRO膜発売
2024/11/11 行政/団体 東レ、タイPPTとナイロン原料バイオマス量産化
2024/11/07 人事/決算 東レ・中間利益 555億円、92%増益
2024/10/31 経営 東レ、プルタミナ向け逆浸透膜・ろ過膜一括供給
2024/10/30 新製品/新技術 東レ 新たなスタンダードテキスタイル「LightfixRD」を発表
2024/10/23 新製品/新技術 東レ シリコンフォトニクスの拡大に貢献する光半導体高速実装技術を開発
2024/09/13 行政/団体 東レの浮体式石油向け真空工法、米国が型式承認
2024/09/10 環境/安全 東レ三島工場、地元高校生に課外授業
2024/08/07 環境/安全 東レ、岐阜工場の有害物質漏洩に対処
2024/07/29 経営 東レ、王子など6社、バイオものづくり推進
2024/07/16 新製品/新技術 東レの「高透水性・逆浸透膜」全国発明表彰
2024/07/12 新製品/新技術 東レ「高透水性・耐薬品性」逆浸透膜でWIPO賞
2024/07/08 新製品/新技術 東レ、採光生と遮熱性両立の農業用シート開発
2024/07/05 ファインケミカル 東レ、インターフェロン注射剤 販売中止
2024/07/04 ファインケミカル 東レ、高輝度・高耐久シンチレータパネル開発
2024/07/03 経営 東レ、バレーボール運営へ新会社発足
2024/06/28 経営 東レ、「DBJ環境格付」で最高ランク取得
2024/06/26 経営 東レのブランドムービー、国際映画祭で最高位賞
2024/06/17 市況 東レ、合成繊維、不織布など、7月から値上げ
2024/05/14 新製品/新技術 東レと矢崎總業「リサイクルPBT樹脂」開発
2024/05/09 新製品/新技術 東レ、猫慢性腎臓病治療薬、欧州で治験開始
2024/04/25 経営 東レ、「SUPER GTシリーズ」パートナー契約
2024/04/08 行政/団体 東レ、ポリマー結晶型 新規抗がん剤開発
2024/03/27 市況 東レ、ABS樹脂 キロ35円以上値上げ
2024/03/25 人事/決算 東レ・執行役員 人事(4月1日付)
2024/03/21 新製品/新技術 東レ、廃水再利用対応の高耐久RO膜開発
2024/03/15 新製品/新技術 東レ、「微細接合」対応の新規絶縁材料開発
2024/03/11 行政/団体 東レ、次世代電池用イオン伝導ポリマー膜創出

次の50件


トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C) CHEMNET TOKYOCo.,Ltd