環境省 |
2005/09/20 |
行政/団体 |
「四日市エコタウン」承認、 経産省
|
2005/09/01 |
環境/安全 |
中環審、化学物質の環境リスク低減戦略案を了承
|
2005/08/25 |
行政/団体 |
再生可能エネルギー導入「モデル地域」に室蘭・須崎両市
|
2005/08/05 |
環境/安全 |
樹脂サッシ採用への環境省の補助金交付が決定
|
2005/06/24 |
環境/安全 |
容リ法の見直し、事業者に厳しい内容に
|
2005/06/13 |
環境/安全 |
容器包装の特定事業者、事業者負担の論拠に強い疑問
|
2005/06/13 |
環境/安全 |
「容器包装の分別収集費の事業者負担」に反論相次ぐ
|
2005/06/01 |
行政/団体 |
ルーマニアと京都メカニズム「協力表明文書」に署名
|
2005/05/23 |
環境/安全 |
容器包装の収集費を事業者も負担を
|
2005/04/20 |
環境/安全 |
Japanチャレンジプログラムの枠組み決まる
|
2005/04/01 |
環境/安全 |
容リ協のPETボトルの引き取り量が縮小
|
2005/03/30 |
行政/団体 |
「微生物によるバイオレメディエーション指針」30日告示
|
2005/03/23 |
行政/団体 |
化学物質の15年度の環境実態、特段の問題なし
|
2005/03/17 |
行政/団体 |
経産省、ロンドンでの「エネルギー・環境閣僚会合」成果発表
|
2005/03/16 |
行政/団体 |
自治体のごみ処理費用、分別収集でアップ
|
2005/03/16 |
行政/団体 |
自治体の容器包装の年間収集・保管費用は3,056億円
|
2005/03/11 |
環境/安全 |
「03年度PRTRデータ」18日にHPで公表、経産省
|
2005/03/10 |
環境/安全 |
環境省のEDCシンポ、今年は沖縄で開催
|
2005/03/08 |
環境/安全 |
BPAの血中レベルにも問題認められず
|
2005/02/24 |
行政/団体 |
レジ袋の有料化を強く推す声も
|
2005/02/16 |
行政/団体 |
京都議定書が発効「国別登録簿」運用開始
|
2005/02/15 |
行政/団体 |
京都メカニズム、CDM/JI投資説明会 3月開催
|
2005/01/13 |
行政/団体 |
関係各省、住宅の高断熱化をより積極的に推進へ
|
2004/12/07 |
新製品/新技術 |
三菱樹脂、生分解性プラの「クリアホルダー」大手メーカーの規格品に
|
2004/12/03 |
環境/安全 |
環境、経産の両省、容リ法見直しのヒアリングを終了
|
2004/12/03 |
環境/安全 |
容リ協会による来年度の再商品化委託単価が決定
|
2004/11/30 |
環境/安全 |
「SPEED'98改訂WG」が最終案まとむ
|
2004/11/29 |
行政/団体 |
「住まいと環境・エネルギーセミ」、今回も盛況
|
2004/11/22 |
環境/安全 |
環境省、30日にエンドクリン対応方針を取りまとめ
|
2004/11/04 |
環境/安全 |
「SPEED'98」の改訂版論議が本番へ
|
2004/11/01 |
経営 |
Jエナジー、地下タンクなど土壌環境保全支援へ新体制
|
2004/09/28 |
行政/団体 |
経産省と環境省、事業者からの容リ法ヒアリングを開始
|
2004/09/28 |
環境/安全 |
経産・環境両省「あいちエコタウンプラン」承認
|
2004/09/27 |
環境/安全 |
ダイオキシン類の昨年度の排出量はさらに縮小
|
2004/09/24 |
行政/団体 |
「樹脂サッシ普及」へ補助金や税額控除 各省庁予算案に盛り込む
|
2004/09/24 |
実績/統計 |
8月の塩ビ需給「台風の影響でタイト観も」
|
2004/09/01 |
行政/団体 |
容リ法改正のヒヤリングがスタート
|
2004/08/25 |
環境/安全 |
廃棄物の分別収集と再商品化が一段と進展
|
2004/08/06 |
行政/団体 |
環境と交通をテーマに「世界会議in愛知」来年8月開催
|
2004/07/29 |
行政/団体 |
環境省、第7回エンドクリン国際シンポを12月に開催
|
2004/07/28 |
環境/安全 |
環境省、化学物質の第3次環境リスク評価の結果を公表
|
2004/07/27 |
環境/安全 |
環境省、BPAの内分泌撹乱作用の試験結果を発表
|
2004/07/23 |
環境/安全 |
可塑剤3物質の内分泌かく乱作用にも問題なしと結論
|
2004/05/28 |
行政/団体 |
容器包装リサイクル法の見直しがスタート
|
2004/04/27 |
行政/団体 |
経産省「化学品の分類と表示」世界システム(GHS)ウエブサイト掲載
|
2004/04/19 |
環境/安全 |
プラ製容器包装の収集とリサイクル、トップは愛知県
|
2004/04/13 |
環境/安全 |
ダイオキシンの食品経由摂取量、14年度もTDI以下に
|
2004/04/07 |
環境/安全 |
経産省「油中のPCB・簡易測定技術」募集開始
|
2004/04/06 |
環境/安全 |
公害防止管理者制度改正へ「同一敷地内の兼任」認める
|
2004/04/06 |
環境/安全 |
自治体の容リ法対応分別収集と再商品化が順調に進展
|