化学工学会 |
2013/07/29 |
原料/樹脂/化成品 |
日本エネ学会大会「シェールガス」など、8月5-6日
|
2012/07/03 |
行政/団体 |
「これからのエネルギーを考える」第21回日本エネ学会大会、8月開催
|
2011/09/06 |
環境/安全 |
化学工学会、安全講演会「化学プロセスの安全管理」11月24日
|
2011/06/15 |
行政/団体 |
化学工学会、75周年記念誌「懸賞論文」募集
|
2011/04/18 |
行政/団体 |
化学工学会、今夏の電力不足対策で「緊急提言」
|
2011/04/08 |
行政/団体 |
「夢・化学ー21」委員会“わくわく理科・実験教室”受付け開始
|
2011/04/06 |
行政/団体 |
化学工学会、「電力不足対策」緊急シンポ 18日開催
|
2008/10/06 |
新製品/新技術 |
「第8回バイオマス合同交流会」10日・京都市
|
2008/08/25 |
行政/団体 |
「夢・化学ー21」委員会、「高校化学グランプリ」受賞者発表
|
2008/04/30 |
行政/団体 |
「岩石の磁場から見た地球の歴史」 新世代研フォーラム
|
2007/11/14 |
行政/団体 |
「第4回バイオマス・アジアワークショップ」20日開幕
|
2007/08/07 |
行政/団体 |
日化協「夏休み子ども化学実験ショー」24日ー26日
|
2006/12/08 |
行政/団体 |
「化学オリンピック日本委員会」発足
|
2006/07/24 |
行政/団体 |
「夏休み子供化学実験ショー」8月18〜20日 科学未来館で
|
2005/08/30 |
行政/団体 |
「全国高校化学グランプリ」受賞者決る
|
2004/08/23 |
経営 |
旭化成、ロシアのKOS社にポリカーボネート技術供与
|
2003/10/14 |
行政/団体 |
JBAなど5団体の「バイオマス合同交流会」21日京都で開催
|
2003/07/16 |
行政/団体 |
日化協など4団体、今年も「夏休み子供化学実験ショー」
|
2003/07/11 |
行政/団体 |
安全知の連合と実行めざし「安全工学シンポジウム」開く
|
2003/06/11 |
行政/団体 |
「夢・化学」4団体、全国各地で小中高生向け「夏休み一日体験化学教室」
|
2003/06/02 |
行政/団体 |
7月10日から「第33回安全工学シンポジウム」、安全工学協会が幹事
|
2003/03/03 |
行政/団体 |
グリーン・サステイナブル「東京国際会議」13〜15日開催
|
2002/10/07 |
行政/団体 |
プラ協、今年度の技術開発支援テーマを決定
|
2001/03/09 |
行政/団体 |
化学工学会の中東素男新会長会見「産官学連携し活動の充実図る」
|
2000/09/20 |
ファインケミカル |
トクヤマ、窒化アルミニウムの生産能力倍増へ
|
2000/07/04 |
経営 |
三菱化学、CTOにMITの化学工学科教授を起用
|
2000/03/17 |
行政/団体 |
「グリーン・ケミストリー」推進でネットワーク発足
|
2000/03/15 |
行政/団体 |
「グリーン・ケミカル」で新組織設立
|