日本化学会 |
2012/10/01 |
行政/団体 |
「国際化学オリンピック・ロシア大会」代表候補23人決る
|
2012/08/23 |
新製品/新技術 |
化学会、ポストリチウムイオン電池の展望で講演会
|
2012/08/14 |
行政/団体 |
「化学グランプリ2012」各賞受賞者決まる
|
2012/07/30 |
行政/団体 |
国際化学オリンピック 日本代表「金2・銀2」の好成績
|
2012/07/20 |
行政/団体 |
「目指せ!金」 国際化学オリンピック日本代表壮行会
|
2012/07/18 |
行政/団体 |
「化学グランプリ2012」 第1次選考に過去最多の3595人
|
2012/07/13 |
新製品/新技術 |
化学会、講演会「プラズマで新たなモノ創りを!」
|
2012/06/25 |
行政/団体 |
化学会、「日本化学会賞」など24年度各賞候補者を募集
|
2012/06/22 |
行政/団体 |
化学会、114番元素「フレロビウム」、116番は「リバモリウム」
|
2012/06/05 |
行政/団体 |
玉尾・化学会新会長が抱負「化学が先導する持続社会を」
|
2012/05/24 |
行政/団体 |
日本化学会の新会長に玉尾皓平・理研基幹研究所長
|
2012/05/14 |
行政/団体 |
化学会、「第4回化学遺産」認定候補の推薦受付
|
2012/04/06 |
行政/団体 |
化学会など「化学グランプリ2012」の参加受付を開始
|
2012/04/06 |
行政/団体 |
小学生向け“わくわく理科・実験教室”参加者募集
|
2012/04/04 |
行政/団体 |
化学会、教育研究会 の「化学実験講座」5月12日・ 国立科学博物館
|
2012/04/02 |
行政/団体 |
「国際化学オリンピック・アメリカ大会」日本代表 4人決る
|
2012/03/23 |
行政/団体 |
化学会など、被災地小・中学校の理科教育支援を文科相に要望
|
2012/03/22 |
行政/団体 |
化学会、「30年後の化学の夢」でシンポジウム
|
2012/03/21 |
行政/団体 |
化学会、「30年後の化学の夢ロードマップ」作成
|
2012/03/19 |
行政/団体 |
日本化学会、「化学遺産市民公開講座」3月25日
|
2012/03/15 |
行政/団体 |
「化学グランプリ 2012」参加者募集 4月2日から開始
|
2012/03/13 |
行政/団体 |
化学会、第3回化学遺産に「鈴木梅太郎ビタミンB1発見」など7件認定
|
2012/03/12 |
行政/団体 |
日本化学会、被災地・岩手で「化学新発見」巡回展
|
2012/03/02 |
行政/団体 |
日本化学会、フォーラム「授業に役立つ身近な化学」
|
2012/02/17 |
新製品/新技術 |
日本化学会など、「化学実験講座」2月25日
|
2012/01/19 |
行政/団体 |
日本化学会など、「高校生のための化学実験講座」3月10日
|
2011/12/22 |
行政/団体 |
日本化学会、「化学への招待 放射線テーマに講演会」1月28日
|
2011/12/13 |
行政/団体 |
世界化学年日本委、「世界化学年フォーラム」17日・京都
|
2011/11/30 |
行政/団体 |
日本化学会、ノーベル賞の鈴木・根岸両氏「特別顕彰プレート」
|
2011/10/26 |
新製品/新技術 |
日本化学会、技術フォーラム「グラフェンデバイス最前線」11月25日
|
2011/10/03 |
行政/団体 |
国際化学オリンピック、「東北枠」の5人発表
|
2011/09/29 |
行政/団体 |
日本化学会「第5回化学遺産市民公開講座」10月27日
|
2011/09/28 |
行政/団体 |
小林三菱ケミカル社長「空洞化対策は、国際的なイコールフッティングで」
|
2011/08/23 |
行政/団体 |
「高校化学グランプリ」大賞5人など各賞受賞者決まる
|
2011/08/22 |
行政/団体 |
日本化学会、「世界化学年記念シンポジウム」9月28日
|
2011/07/18 |
行政/団体 |
国際化学オリンピック、日本は金メダル1・銀メダル3
|
2011/06/29 |
行政/団体 |
化学会と日立化成、「化学だいすきクラブ」活動支援で覚書調印
|
2011/06/16 |
行政/団体 |
世界化学年「女性化学賞」に神戸大・相馬芳枝氏
|
2011/06/15 |
行政/団体 |
日本化学会「日本・ドイツ化学」シンポ・20日
|
2011/05/19 |
行政/団体 |
日本化学会、23年度「日本化学会賞」「学術賞」など募集開始
|
2011/05/18 |
行政/団体 |
日本化学会、平成23年度「日本化学会賞」「学術賞」などで募集開始
|
2011/05/13 |
環境/安全 |
化学工学会などが広島地区で「安全講演会」27日
|
2011/05/09 |
行政/団体 |
化学オリンピック トルコ大会の日本代表4人決る
|
2011/04/28 |
行政/団体 |
日本化学会など34学会会長、被災者支援へ共同声明
|
2011/04/21 |
行政/団体 |
「全国高校化学グランプリ 2011」7月18日に開幕
|
2011/04/20 |
行政/団体 |
「全国高校化学グランプリ 2011」7月18日に開幕
|
2011/04/13 |
行政/団体 |
アジア化学会連合、荻野東北大名誉教授のFACS化学教育賞受賞を決定
|
2011/04/08 |
行政/団体 |
「夢・化学ー21」委員会“わくわく理科・実験教室”受付け開始
|
2011/03/09 |
新製品/新技術 |
日本化学会、第91春季年会で注目の研究発表10件
|
2011/03/07 |
行政/団体 |
日本化学会、第2回化学遺産に「セルロイド工業の発祥」など4件
|