鹿島石油 |
2013/08/28 |
経営 |
JXエネ、鹿島製油所に溶剤脱れき装置と発電設備を設置
|
2010/04/30 |
人事/決算 |
鹿島石油・人事(4月30日)
|
2008/06/18 |
経営 |
鹿島石油、第2パラキシレン装置再開へ、18日停止命令解除
|
2008/04/21 |
環境/安全 |
鹿島アロマの大型ラキシレン装置が火災事故
|
2008/02/29 |
人事/決算 |
鹿島石油・役員人事(2月29日)
|
2008/01/07 |
経営 |
鹿島アロマのパラキシ42万トンなど大型設備が営業運転入り
|
2007/05/09 |
人事/決算 |
鹿島石油・人事(5月9日)
|
2006/11/02 |
経営 |
鹿島北共同発電、石油コークスへ燃料転換
|
2006/07/14 |
経営 |
Jエナジー、石化プラント着工控え「安全祈願式」
|
2006/06/01 |
経営 |
Jエナジー、三菱化学の鹿島アロマ計画に三菱商事が参加
|
2006/05/18 |
行政/団体 |
「RING・06年度計画」鹿島・千葉・水島3地域で推進
|
2005/11/07 |
経営 |
三菱化学とJエナジー、軽質ナフサ、パラキシ・ベンゼン共同生産
|
2005/03/02 |
人事/決算 |
鹿島石油・機構改革と人事(3月2日)
|
2004/12/16 |
人事/決算 |
ジャパンエナジー・人事(12月16日)
|
2004/12/01 |
環境/安全 |
鹿島石油の第1重油脱硫装置 11日に運転再開
|
2004/11/23 |
経営 |
鹿島地区の石油・石化3社が合同パーティー
|
2004/11/23 |
経営 |
三菱化学など3社の社長が連携強化で共同会見
|
2004/11/22 |
経営 |
三菱化学、Jエナジー、鹿島石油の3社「包括的連携」強化
|
2004/11/05 |
経営 |
鹿島石油「サルファーフリー」自動車用燃料油設備が竣工
|
2004/11/04 |
経営 |
鹿島石油 風力発電事業に参画、445万キロワット建設
|
2004/09/29 |
人事/決算 |
鹿島石油・役員人事(9月29日)
|
2004/08/31 |
経営 |
Jエナジー、コスモ石油から鹿島石油の全株取得
|
2004/07/01 |
環境/安全 |
鹿島石油、重油火災事故原因は「加熱炉」付着のコークス
|
2004/05/14 |
環境/安全 |
鹿島石油、第1トッパーなど操業再開へ
|
2004/04/28 |
環境/安全 |
鹿島石油、重油脱硫装置火災で「事故調査委員会」設置
|
2004/01/15 |
人事/決算 |
ジャパンエンジー・人事(1月15日)
|
2003/12/18 |
人事/決算 |
ジャパンエナジー・人事(12月18日)
|
2003/07/30 |
行政/団体 |
石油コンビナート「RING」第2次計画も細目決る
|
2003/04/23 |
経営 |
三菱化学、鹿島事業所の強化に着手へ
|
2001/10/16 |
海外 |
Jエナジー、ノルパラ増強検討年産15万トンへ
|
2001/09/27 |
新製品/新技術 |
鹿島石油と三菱化学、未利用LPG留分を高度再利用へ
|
2001/08/09 |
新製品/新技術 |
不飽和LPG留分の多目的利用プロセスの実証・実験がスタート
|
2001/02/20 |
海外 |
日鉱石油化学、鹿島石油の芳香族営業を一本化
|
2000/11/13 |
経営 |
鹿島地域でのコンビナート・ルネッサンスもスタート
|
2000/07/12 |
行政/団体 |
「石油ルネサンス計画」事業内容と予算配分決る
|
2000/05/25 |
人事/決算 |
ジャパンエナジー・人事(5月25日)
|
2000/05/22 |
経営 |
「石油コンビ統合研究組合」1日事業開始へ
|
2000/04/25 |
行政/団体 |
エネ庁、ルネサンス計画に「研究組合」、来月設立
|
2000/03/17 |
経営 |
ジャパンエナジー、第2次経営変革計画を策定
|
1999/10/05 |
経営 |
Jエナジー、三菱化学など3社から鹿島石油株譲り受け
|
1999/08/01 |
行政/団体 |
「4年定修」石化3、石油精製5工場に
|