日本製薬工業協会 |
2017/01/18 |
行政/団体 |
畑中製薬協会長「新薬の適切な評価求める」
|
2017/01/12 |
行政/団体 |
製薬協「2017 ライフサイエンス知財フォーラム」
|
2016/11/16 |
行政/団体 |
製薬連と製薬協、薬価の緊急改定で会長声明
|
2016/08/02 |
海外 |
台湾、新薬承認審査簡略対象国に日本を追加
|
2016/06/10 |
行政/団体 |
「くすり適正使用協」バイオ適正化へ委員会
|
2016/05/27 |
行政/団体 |
製薬協、新会長に畑中アステラス製薬社長
|
2016/04/08 |
行政/団体 |
アジア製薬団体連携会議「規制・許認可の連携」など確認
|
2016/01/22 |
行政/団体 |
製薬工業協会、化血研を除名処分
|
2016/01/18 |
行政/団体 |
製薬協が産業ビジョン「世界に届ける革新技術」
|
2016/01/18 |
行政/団体 |
多田製薬協会長「薬価の毎年改定に強い不満」
|
2015/12/25 |
行政/団体 |
多田・製薬協会長「特例再算定の導入、容認できない」
|
2015/12/17 |
行政/団体 |
製薬協、ノバルティスファーマを厳重注意処分
|
2015/11/26 |
行政/団体 |
製薬協とJBA、2月に「ライフサイエンス知財フォーラム」
|
2015/10/27 |
環境/安全 |
製薬協、11月は医薬品適正使用「コード理解月間」
|
2015/10/26 |
行政/団体 |
製薬協、中医協の「費用対効果評価」に見解
|
2015/09/17 |
行政/団体 |
製薬協、ファイザー社を厳重注意処分
|
2015/09/04 |
行政/団体 |
製薬協、厚労省の「医薬品産業強化戦略」評価
|
2015/07/02 |
行政/団体 |
製薬協、長谷川閑史副会長を解任
|
2015/05/28 |
行政/団体 |
製薬業界が声明「薬剤費抑制は健全な発展阻害」
|
2015/05/27 |
行政/団体 |
多田製薬協会長「後発医薬品の浸透急ピッチ過ぎる」
|
2015/04/10 |
行政/団体 |
第4回APAC「新薬審査の迅速化」推進など一致
|
2015/01/26 |
行政/団体 |
製薬協とJBA、ライフサイエンス知財フォーラム
|
2014/11/21 |
行政/団体 |
多田製薬協会長「来年のアジア会議、創薬テーマに」
|
2014/10/17 |
環境/安全 |
製薬協、「コード・オブ・プラクティス」理解促進
|
2014/08/04 |
行政/団体 |
製薬協、職務発明制度の抜本的見直しで意見書
|
2014/06/04 |
行政/団体 |
製薬協、26社の3月期集計、増収22社、増益18社
|
2014/05/28 |
行政/団体 |
製薬協、「毎年の薬価改定に反対」を表明
|
2014/04/11 |
行政/団体 |
製薬協、「第3回アジア製薬団体会議」開催
|
2014/04/03 |
環境/安全 |
製薬協、武田薬品の協会副会長活動を6カ月停止
|
2014/02/26 |
行政/団体 |
製薬協、「職務発明に対する産業界の意見」提言
|
2014/01/16 |
行政/団体 |
手代木製薬協会長「第3回アジア製薬連携会議 東京で開催」
|
2014/01/15 |
ファインケミカル |
製薬協とJBA、「ライフサイエンス知財フォーラム」開催
|
2013/11/27 |
経営 |
製薬協、製薬26社の第2四半期決算、増収増益
|
2013/05/28 |
経営 |
大手製薬27社の3月期、売上高8・9兆円、21社増益
|
2013/03/21 |
環境/安全 |
製薬協、4月からコード委員会を新設
|
2012/11/22 |
経営 |
製薬27社の第2四半期決算は増収減益、通期で増収益見通し
|
2012/11/15 |
行政/団体 |
製薬協、ムーブ・イノベーション・キャンペーン開始
|
2012/11/12 |
行政/団体 |
製薬3団体、高校用「医薬品教育DVD」を制作・配布
|
2012/10/30 |
行政/団体 |
製薬協が意識調査、「ジェネリック医薬品」理解広がる
|
2012/10/18 |
行政/団体 |
製薬協、11月を「適正プロモーション促進月間」
|
2012/07/25 |
行政/団体 |
製薬協など世界4団体、偽造医薬品のオンライン販売へ共同声明
|
2012/05/25 |
経営 |
製薬協が大手26社3月期決算、0.6%の減収、24%の大幅減益
|
2012/05/18 |
行政/団体 |
手代木・製薬協会長、平成24年度の事業方針示す
|
2012/02/16 |
行政/団体 |
製薬協、京大院に医薬産業政策学で寄附講座を開設
|
2012/02/01 |
行政/団体 |
製薬協、「生物多様性に関する基本理念と行動指針」策定
|
2012/01/31 |
行政/団体 |
手代木製薬協会長、「コンプライアンスの徹底と国際連携が課題」
|
2012/01/23 |
行政/団体 |
ライフサイエンス知財フォーラム「明日の創薬」2月10日
|
2011/12/27 |
環境/安全 |
製薬協、「環境報告書2011」を発行
|
2011/12/19 |
行政/団体 |
製薬協とJBA「知財フォーラム」12年2月10日
|
2011/11/24 |
経営 |
製薬大手26社の3月期第2四半期決算は減収減益
|