NEC |
2017/10/12 |
経営 |
NEC、兵庫県たつの市に太陽光発電所稼働
|
2017/03/10 |
行政/団体 |
理研と東芝など3社、人工知能技術研究へ連携センター
|
2016/10/05 |
経営 |
NEC、川崎エコタウンでIoT活用資源循環 FS開始
|
2016/08/18 |
経営 |
NEC、シンガポールの次世代電力グリッド開発に参画
|
2015/12/09 |
新製品/新技術 |
田辺三菱・NECなど、インシリコ創薬の高速アプローチ法開発
|
2010/10/08 |
経営 |
積水化学とNEC、「スマートハウス」領域で事業提携
|
2009/10/06 |
新製品/新技術 |
NECエレクトロニクス、インド社と車載用ソフトウェア共同開発
|
2005/11/07 |
新製品/新技術 |
NEC液晶テクノロジーがバックライトにLED
|
2005/09/29 |
行政/団体 |
経産省、来年度プロジェクトに「高度部材開発4テーマ」
|
2005/06/24 |
新製品/新技術 |
NEC、新潟大学とヒト腎臓糸球体組織のプロテオームDBを構築
|
2005/06/14 |
新製品/新技術 |
NECとユニチカ、携帯電話用「バイオプラスチック」開発
|
2005/01/31 |
海外 |
急発展の江蘇省呉江市が日系企業誘致、長江デルタの交通の要所
|
2005/01/19 |
新製品/新技術 |
初の「国際燃料電池展」開く 東京ビッグサイト
|
2004/12/02 |
海外 |
中国西安市が投資環境説明会開く
|
2004/11/12 |
新製品/新技術 |
NEC、発電所の副生石炭灰利用し「難燃性ポリカーボネート」開発
|
2004/08/25 |
新製品/新技術 |
NECと日本化薬、新規がん治療薬候補物質選択に成功
|
2004/06/25 |
行政/団体 |
本物のITを見つける「中堅・中小企業IT化経営展2004」
|
2004/05/27 |
行政/団体 |
VEC新会長に中原トクヤマ社長、副会長2氏も決る
|
2004/03/01 |
経営 |
NEC,有機ELから撤退、サムスンに株・特許売却
|
2004/02/19 |
行政/団体 |
3月17〜19日に東京ビッグサイトで「ナノテク2004」
|
2004/01/27 |
新製品/新技術 |
NEC、難燃性高い「バイオプラスチック」開発
|
2003/12/08 |
行政/団体 |
中国の天津ハイテク産業園が企業誘致、トヨタの進出で加速
|
2003/09/08 |
行政/団体 |
10月7日から幕張メッセで電子情報の「シーテック ジャパン 2003」展
|
2003/06/24 |
行政/団体 |
7月2日〜4日に「フラットパネルディスプレイ展」
|
2003/04/03 |
行政/団体 |
ナレッジマネージメントフォーラム2003、22日に東京国際フォーラムで
|
2003/03/03 |
新製品/新技術 |
NECが開発中のナノテクノロジー製品を明示
|
2003/02/27 |
行政/団体 |
「次世代半導体材料」研究に10社が結束
|
2003/02/19 |
行政/団体 |
26日から3日間、幕張メッセでナノテク展
|
2003/02/18 |
行政/団体 |
住化など10社「次世代半導体材料」研究組合発足へ
|
2002/11/20 |
行政/団体 |
1月22日から東京ビッグサイトでファイバーオプティクス展
|
2002/10/29 |
行政/団体 |
1月22日からエレクトロニクスの専門技術展
|
2002/10/11 |
新製品/新技術 |
NEC、次世代電話用の有機ELディスプレイ
|
2002/06/20 |
行政/団体 |
インターネットの展示会と講演会、7月1〜5日、幕張メッセで
|
2002/02/25 |
新製品/新技術 |
TDK、有機ELで大日本印刷と連携
|
2002/02/04 |
新製品/新技術 |
開発競争激化の「有機EL材料」
|
2002/01/31 |
新製品/新技術 |
カーボンナノチューブ研究のNEC・飯島博士、米「フランクリンメダル賞」受賞
|
2002/01/28 |
経営 |
チッソ、有機EL材料の供給体制確立
|
2002/01/21 |
新製品/新技術 |
日本精機が4月から有機EL生産
|
2001/08/03 |
行政/団体 |
環境省、“水中のノニルフェノールは生態系に影響”と判断
|
2000/12/19 |
経営 |
帝人/東レ/NEC、繊維業界向けEC事業を共同展開
|
2000/07/25 |
新製品/新技術 |
知的資産の電子商取引市場yet2.com、新たに12社が参加
|
2000/06/16 |
原料/樹脂/化成品 |
住友ダウ、シリコーン系難燃性PCが好調~ドイツ・米国でも生産へ
|
2000/02/10 |
原料/樹脂/化成品 |
住友ダウ、シリコーン系難燃性PC販売目標は2,000トン
|