東京大学 |
2020/07/10 |
新製品/新技術 |
東大、超安定な極小サイズの銀ナノクラスター開発
|
2020/07/03 |
ファインケミカル |
東大など、二酸化ケイ素と地球表層窒素の謎を解明
|
2020/07/02 |
行政/団体 |
東大など、工場廃熱を長期に蓄えるセラミックス開発
|
2020/06/05 |
行政/団体 |
東大、「動く分子」を世界最高速ビデオ撮影
|
2020/06/04 |
ファインケミカル |
東大、遷移元素を含む物質の「隠れた秩序」観測成功
|
2020/06/04 |
新製品/新技術 |
東大、MI駆使して半導体材料の熱伝導率を最小化
|
2020/05/28 |
ファインケミカル |
東大、磁化がゼロでも現れる磁気光学現象を解明
|
2020/05/20 |
行政/団体 |
東大など、新機構で過去最小の磁気渦粒子を発見
|
2020/05/14 |
行政/団体 |
東大・河岡教授「新型コロナ、ネコの間で感染伝播」
|
2020/05/14 |
ファインケミカル |
東大、「血小板凝集塊の分類可能」AIで世界初発見
|
2020/05/07 |
ファインケミカル |
東大、不均一系化学反応の定量モニタリングに成功
|
2020/04/28 |
新製品/新技術 |
東大「室温・ゼロ磁場で世界最高の磁気熱電材料」発見
|
2020/04/27 |
新製品/新技術 |
理研、100万気圧4000度の極限条件で地球コアの密度測定
|
2020/04/24 |
行政/団体 |
理研、細胞画像のわずかな違い見分けるAI開発
|
2020/03/12 |
ファインケミカル |
東大・理研など、血液中の酵素を1分子レベルで検出
|
2020/03/10 |
ファインケミカル |
東大・東北大、精神疾患PAC1受容体シグナル伝達を可視化
|
2020/03/10 |
新製品/新技術 |
東大・産総研 鉄系超伝導体に新たな量子液晶発見
|
2020/03/09 |
ファインケミカル |
東大、AI用い細胞ビッグデータを超高速取得
|
2020/03/05 |
ファインケミカル |
東大・東工大など「キラル構造の放射状スピン構造」発見
|
2019/12/09 |
ファインケミカル |
東大、マイクロRNAのウイルス感染仕組みを発見
|
2019/12/06 |
行政/団体 |
「東大発エボラワクチン」第1相臨床試験開始へ
|
2019/12/04 |
経営 |
東大、「産学連携プラットフォーム」設立
|
2019/11/13 |
ファインケミカル |
東大・三重大、肺動脈性肺高血圧症 疾患遺伝子を同定
|
2019/11/11 |
ファインケミカル |
東大、光学活性アミンの連続フロー合成法を新開発
|
2019/10/25 |
行政/団体 |
東大、世界初・単一ナノ粒子計測 エクソソームアレイチップ開発
|
2019/10/17 |
ファインケミカル |
東大など「遠赤色光が植物の光合成を促進」
|
2019/10/08 |
行政/団体 |
東大と理研、酸化ストレスによる統合失調症メカニズム解明
|
2019/10/03 |
ファインケミカル |
東大、機械学習を活用してゼオライト合成
|
2019/10/02 |
ファインケミカル |
東大、分子生物学の基本原理「セントラルドグマ」導出成功
|
2019/09/26 |
ファインケミカル |
東大・名大など、新型の光応答性タンパク質の構造解明
|
2019/09/09 |
行政/団体 |
慶大と東大、LIB負極材料で世界最高水準の性能達成
|
2019/08/29 |
行政/団体 |
東大、世界初・半導体プラ材料でイオン交換可能
|
2019/07/22 |
新製品/新技術 |
AGCと東大、東京大学国際オープンイノベーション機構を活用し共同研究を開始
|
2019/07/12 |
経営 |
東ソー、東京大学大学院に社会連携講座を設置
|
2019/03/15 |
新製品/新技術 |
JXTGエネルギーなど、「CO2フリー水素」を低コストで製造 世界初の技術検証に成功
|
2019/01/11 |
新製品/新技術 |
三井化学など、緑内障手術練習用の眼球モデルを共同開発
|
2019/01/11 |
新製品/新技術 |
東大、世界で最も精巧な頭部3次元CGデータを開発
|
2019/01/11 |
新製品/新技術 |
磯部東大院教授、周期孔ナノチューブpNTの化学合成に成功
|
2018/11/20 |
新製品/新技術 |
東大・日立、大規模データを高速で匿名加工処理
|
2018/08/28 |
ファインケミカル |
東大など、世界初「画像解析で細胞を高速分取」開発
|
2018/06/27 |
ファインケミカル |
東大、がん細胞のDNA修復能力を規定する因子発見
|
2018/06/15 |
ファインケミカル |
東大など、世界初「超高速細胞形態ソーター」実現
|
2018/05/22 |
行政/団体 |
東大など「生物形質改良を加速」新ゲノム技術発明
|
2018/04/24 |
行政/団体 |
昭和電工、「ムコライス」研究にコメ育成技術
|
2018/04/10 |
行政/団体 |
東大、ペロブスカイト太陽電池の新素材開発
|
2018/04/06 |
ファインケミカル |
理研・東大など、乾燥に強くなる植物ペプチド発見
|
2018/03/12 |
新製品/新技術 |
東大、シリコン光スイッチ 大幅省電力化に成功
|
2018/02/02 |
ファインケミカル |
東大、発達期のシナプス刈り込みを調整する分子発見
|
2018/01/30 |
新製品/新技術 |
東大など、世界最高速の共焦点蛍光顕微鏡開発
|
2018/01/29 |
新製品/新技術 |
東大など、世界初・反強磁性金属で磁気光学力ー効果観測
|