住友化学工業

CHEMNET TOKYO

AGC
2025/04/01 新製品/新技術 AGC、空気中のCO2回収効率大幅向上の吸収液開発
2025/03/25 行政/団体 AGCとオリックスG、窓ガラスを水平リサイクル
2025/03/19 新製品/新技術 AGCの太陽光発電ガラス、東京八重洲ビルに
2025/03/13 経営 AGC、チェコに型板ガラスパイロットライン稼働
2025/03/12 経営 AGC、生成AI活用で年11万時間以上創出
2025/03/04 経営 AGC、創薬スタートアップ評価 キャピタルから委託
2025/02/10 市況 AGC、4月からミラー製品価格 10~20%値上げ
2025/02/07 人事/決算 AGC・24年12月期 営業赤字501億円、ロシア不振響く
2025/01/21 経営 AGC・JR東など、デジタルサイネージ広告効果検証
2024/12/24 行政/団体 AGC、CO2原料のエチレン製造 検討開始
2024/12/13 経営 AGC、貿易業務DX化へプラットフォーム構築
2024/12/11 行政/団体 AGC、横浜市庁舎に太陽光発電ガラス設置
2024/12/09 経営 AGC、米国「CES 2025」にモビリティ製品など
2024/12/02 行政/団体 AGCと気象協会、冬のホワイトアウト予測へ
2024/11/25 行政/団体 AGC、中部圏水素・アンモニア社会構築で合意書
2024/11/18 経営 AGC、「PRIDE指標 2024」で最高評価
2024/11/15 新製品/新技術 AGCのガラス基板、米国展示会でアワード
2024/11/12 新製品/新技術 AGC、最高性能の「真空断熱ガラス」試販開始
2024/11/11 行政/団体 AGCとNEC「景観と環境」配慮/5G基地局実証
2024/11/06 経営 AGC、アゼルバイジャンのCOP29にパネル出展
2024/11/01 人事/決算 AGC・第3四半期純損失1064億円
2024/10/21 経営 AGC Glass Europe社、太陽光発電パネルカバーガラスリサイクルのROSI社とパートナーシップ締結
2024/10/18 経営 広瀬すず『突撃!クイズAGC/水素エネルギー篇』 CM放映開始
2024/10/17 経営 AGCとユーグレナ、廃棄塩リサイクル化に成功
2024/10/16 新製品/新技術 AGC,低伝送損失・高耐熱性「多層プリント基板」発売
2024/10/04 経営 AGCの島村会長にベルギーからコマンドール勲章
2024/09/24 行政/団体 AGC、がん治療薬で創薬VBと協業 千葉に新拠点
2024/09/11 経営 AGC,メディネットと細胞治療薬で戦略的提携
2024/09/05 行政/団体 AGCとセブン・イレブン、店舗ガラスを再資源化
2024/08/09 新製品/新技術 AGC、開発中の「窓設置カメラ」実証成功
2024/08/07 新製品/新技術 AGC、フッ素ポリマーの画期的な新製法開発
2024/08/05 経営 AGC、JR東日本とデジタルサイネージ広告で協業
2024/07/25 行政/団体 AGCの水電解用イオン交換膜、JAXA宇宙に採用
2024/07/05 経営 AGC,三井化学など、安全文化診断コンソーシアム
2024/06/27 新製品/新技術 AGC、東京ドームにガラスアンテナ、通信改善
2024/06/24 経営 AGC、東大と連携講座「RNA創薬基盤研究」
2024/05/31 経営 AGC、株主・投資家向け「統合レポート2024」公開
2024/05/28 経営 AGC、「DX銘柄2024」に選定、4回目
2024/05/08 経営 AGC・第1四半期 営業利益241億円、30%減
2024/05/07 経営 AGC、タイ子会社の耐熱ガラス生産終了
2024/04/23 市況 AGC,「物流問題」対応、建築用ガラス値上げ
2024/04/19 経営 AGC、台湾東部地震被災地へ義援金300万円
2024/04/12 経営 AGC、インテル社から24年度サプライヤー賞
2024/04/08 環境/安全 AGC、建築用ガラスで「環境製品宣言(EPD)」取得
2024/03/21 新製品/新技術 AGC「イノベーション・世界トップ100」に選出
2024/02/29 経営 富士フ、デンマークにオフサイトPPA導入
2024/02/29 経営 AGCと産総研、グリーン水素低コスト化へ
2024/02/28 行政/団体 AGC、ロシア事業 撤退完了、2社の売却決る
2024/02/07 経営 AGC・12月期 売上高2兆円、営業益1288億円
2024/01/30 経営 AGC、グリーン水素向けイオン交換膜新設

次の50件


トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C) CHEMNET TOKYOCo.,Ltd