ソニー |
2015/11/27 |
経営 |
意匠の国際登録 日本企業初はソニー子会社
|
2014/04/07 |
経営 |
三菱化学メディア、ソニーとディスク製造ライセンス契約
|
2011/10/03 |
新製品/新技術 |
ソニーと東京医歯大、標識物質なしに細胞を分析・採取する技術を開発
|
2009/11/17 |
新製品/新技術 |
三菱樹脂など3社、生分解性プラスチックで「ICクレジットカード」
|
2009/05/20 |
海外 |
上海浦東新区が国際金融・港運センター展開を説明
|
2008/05/19 |
新製品/新技術 |
出光興産・ソニー、有機EL 青色素子で世界最高レベルの発光効率達成
|
2008/02/20 |
経営 |
ソニーが有機ELの大型パネル生産へ
|
2007/10/18 |
環境/安全 |
リチウムイオン電池の回収促進へ「自主回収協議会」発足
|
2007/10/02 |
新製品/新技術 |
ソニー 12月に有機ELテレビ発売、当初月産2,000台
|
2007/09/28 |
行政/団体 |
「FPD インタナショナル フォーラム」10月24日から
|
2007/08/24 |
新製品/新技術 |
バイオ電池の実用化に見通し ソニー
|
2007/05/24 |
新製品/新技術 |
ソニー、有機TFTによるフルカラー有機ELディスプレイの駆動に成功
|
2006/08/25 |
行政/団体 |
経産省「リチウムイオン電池」安全確保へ検討委
|
2006/03/20 |
海外 |
江蘇省の蘇州市が4月7日、投資誘致説明会
|
2006/02/16 |
環境/安全 |
ソニーが塩ビ使用規制をさらに緩和
|
2005/11/29 |
経営 |
出光興産とソニー、有機ELディスプレイ用材料を共同開発
|
2005/02/24 |
新製品/新技術 |
ソニー、高温ポリシリコンTFT液晶パネル配向膜の無機化に成功
|
2005/01/12 |
新製品/新技術 |
エプソン、富士通ゼネラル、日立、松下、三洋、ソニーが集団
|
2004/12/13 |
行政/団体 |
「アジアEPS生産者機構」が10周年記念大会
|
2004/12/09 |
新製品/新技術 |
ソニー、最高レベルの高出力「リチウムイオン電池」を開発、発売
|
2004/10/20 |
環境/安全 |
経産省「3R推進功労者」受賞者を表彰
|
2004/09/15 |
経営 |
ソニー、アクティブ有機ELディスプレイを携帯情報端末に搭載
|
2004/08/27 |
海外 |
山東省日照市、大学誘致してキャンパスタウン
|
2004/06/30 |
行政/団体 |
呉羽化学の透明制電持続性プレートに優秀賞
|
2004/06/18 |
新製品/新技術 |
セノン、遠隔カメラでの監視システムを開発
|
2004/06/16 |
海外 |
広州市が南沙開発区の発展計画など説明
|
2004/06/07 |
新製品/新技術 |
セイコーエプソンが有機ELで40型ディスプレイ開発
|
2004/05/31 |
経営 |
エプソンが大画面の液晶プロジェクションTV
|
2004/05/19 |
経営 |
セイコーエプソンが有機ELで40型ディスプレイ開発
|
2004/04/13 |
新製品/新技術 |
発光効率高めるトップエミッション有機ELディスプレイ
|
2004/03/01 |
行政/団体 |
中国無錫市が日本企業を積極的に誘致
|
2003/10/28 |
経営 |
ソニー、サムスン電子と合弁会社来春設立へ
|
2003/10/24 |
経営 |
出光興産、新開発の有機EL発光材料、5年後50億円売上げ見込む
|
2003/10/20 |
新製品/新技術 |
三菱化学など3.5インチMO6社「デジカメ写真」で共同キャンペーン
|
2003/10/14 |
行政/団体 |
29〜31日、パシフィコ横浜でFPDインターナショナル2003展
|
2003/10/07 |
経営 |
井出ソニー会長「日本のITが世界をリード」と強調
|
2003/10/07 |
新製品/新技術 |
デルなど既存DVDと再生互換のある「片面2層DVD+R」技術完成発表
|
2003/06/24 |
行政/団体 |
7月2日〜4日に「フラットパネルディスプレイ展」
|
2003/06/13 |
経営 |
ソニー、アクティブ型低分子有機ELディスプレイを来春から生産
|
2003/05/16 |
行政/団体 |
7月2日から東京ビッグサイトでフラット パネル ディスプレイ展
|
2003/04/08 |
新製品/新技術 |
ソニー、青紫色レーザーを用いた光ディスクドライブ商品化
|
2003/02/21 |
行政/団体 |
光産業技術振興協、光技術で産学官連携
|
2003/02/03 |
新製品/新技術 |
豊田自動織機が有機ELの製品化めざす
|
2002/12/03 |
行政/団体 |
経産省化学課「ホログラフィック・ディスク」用ポリマー開発支援
|
2002/11/29 |
新製品/新技術 |
セノン、24時間警備の監視カメラシステム開発
|
2002/10/29 |
行政/団体 |
1月22日からエレクトロニクスの専門技術展
|
2002/10/15 |
行政/団体 |
中海シェル石化、エチレン80万トンセンター、05年に完成
|
2002/09/24 |
新製品/新技術 |
ユニチカの「テラマック」に話題集中 射出成形グレードの生分解性プラスチック、耐熱性140℃
|
2002/09/17 |
新製品/新技術 |
有機ELの発光材料プロジェクト ディスプレイ伸長、高分子系が有力か
|
2002/07/31 |
ファインケミカル |
トッキ、高分子系有機ELの製品化急ぐ
|