資源エネルギー庁
2004/04/30 実績/統計 3月石油統計速報、ガソリン販売好調で過去最高
2004/04/30 行政/団体 春の叙勲、室伏伊藤忠会長に「旭日大綬章」
2004/04/26 行政/団体 経産省「違法ガソリン」販売の関東産業を公表処分
2004/04/20 行政/団体 経産省、揮発油違法販売の平和油脂を公表処分
2004/04/12 行政/団体 経産省、「品確法」違反の日伸商事に2週間の「事業停止」命令
2004/04/01 人事/決算 経産省・人事(4月1日)
2004/03/31 人事/決算 経産省・人事(3月31日)
2004/03/12 行政/団体 経産省、原材料価格高騰で初の「省内連絡会議」
2004/02/27 実績/統計 1月のナフサ生産、200万klと増加
2004/02/04 実績/統計 昨年のナフサ生産量、2.6%増1,945万klに
2004/01/28 行政/団体 経産省「石炭政策」見直しへ研究会発足
2004/01/20 行政/団体 産業事故防止へ「異業種」連絡会議、29日初会合
2004/01/06 行政/団体 経産省に「燃料政策企画室」発足
2004/01/05 人事/決算 経産省・人事(1月5日)
2003/12/05 実績/統計 10月の石化用ナフサ生産、144万klと微増
2003/10/16 人事/決算 経産省・人事(10月16日)
2003/10/02 実績/統計 8月の石油統計、原油の中東依存度4.1ポイント上昇
2003/10/02 人事/決算 経産省・人事(10月2日)
2003/09/22 行政/団体 日化協の田中専務理事、ISO次期会長に就任決る
2003/09/17 人事/決算 経産省・人事(9月17日)
2003/09/09 人事/決算 経産省・人事(9月9日)
2003/09/01 実績/統計 7月のナフサ生産151万klで微増、エネ庁
2003/08/18 人事/決算 経産省・人事(8月18日)
2003/08/11 行政/団体 経産省、化学工場などの省エネ総点検「50点未満は6工場」
2003/08/01 人事/決算 経産省・異動、エネ庁長官に日下氏(1日付)
2003/07/22 人事/決算 経産省・人事(7月22日)
2003/07/16 人事/決算 経産省・人事(7月16日)
2003/07/11 人事/決算 経産省・製造局長に北村氏(11日付発令)
2003/07/10 人事/決算 経産省・人事(7月10日)
2003/07/08 経営 J&J、経産省の「節電宣言」にエントリー
2003/06/25 人事/決算 経産省・人事(6月25日)
2003/06/23 人事/決算 経産省・人事(6月23日)
2003/06/16 人事/決算 経産省・人事(6月16日)
2003/06/10 人事/決算 経産省・人事(6月10日)
2003/06/04 人事/決算 経産省・人事(6月4日)
2003/06/02 人事/決算 経産省・人事(6月2日)
2003/05/27 人事/決算 経産省・人事(5月27日)
2003/05/22 実績/統計 2001年度の最終エネルギー消費量2,1%減少
2003/05/21 人事/決算 経産省・人事(5月21日)
2003/04/02 人事/決算 経産省・人事(4月2日)
2003/03/31 実績/統計 2月の石油統計速報、ナフサの在庫増える 
2003/03/26 行政/団体 エネ庁の田辺課長会見「石油情勢、大きな変化ない」
2003/03/25 行政/団体 経産省、Jエナジー、日鉱金属の「再構築計画」変更を認定
2003/03/24 経営 新日本石油、国内最大の風力発電設備が稼動
2003/03/24 行政/団体 経産省・エネ庁「イラク攻撃後の石油情勢」
2003/01/10 実績/統計 原油の輸入量増える、経産省
2003/01/07 人事/決算 経産省・人事(1月7日)
2002/12/19 人事/決算 経産省・人事(12月19日)
2002/11/15 行政/団体 経産省、エネルギー使用合理化法改正「工場基準」で意見募集
2002/10/04 行政/団体 「高濃度アルコール含有燃料」法規制へ、経産省

前の50件     次の50件