新製品/新技術
2021/12/09
NEDO「カーボンリサイクル基盤技術開発」公募
2021/12/06
東ソー、高強度・高靱性「ジルコニア」開発
2021/12/06
富士フィルム、インクジェット技術を個別提供
2021/12/03
旭化成、米国で「電動ファン付呼吸保護具」受賞
2021/12/03
横浜ゴムの新設計タイヤ、トヨタ「クルーザー」に
2021/12/02
横浜ゴム、AI活用してタイヤ特性値予測
2021/11/30
宇部興産、大型電動射出成形機を開発
2021/11/29
NEDO、水素利用先導研究技術開発 公募開始
2021/11/29
東レ、さらっとしなやかな新テキスタイル開発
2021/11/26
JST、2021年度の新規研究課題 259件決る
2021/11/25
クラレ「エコプロ・オンライン展」に7製品出展
2021/11/25
富士フィルム、特殊光で組織の酸素飽和度を画像化
2021/11/24
東大・九大、量子コンピュータ凌ぐ暗号技術開発
2021/11/22
NEDO、CO2を用いたコンクリート製造技術 公募
2021/11/22
富士フと名大、AI技術で肺炎患者の経過を予測
2021/11/19
ブリヂストン、ミシュランと再生カー黒で連携
2021/11/19
「農工商連携」新技術説明会 12/14
2021/11/18
帝人「SAMPE Japan 先端材料技術展」に出展
2021/11/18
名大、世界初「巨大ガス惑星」形成過程を解明
2021/11/16
クラレノリタケ、歯科充填用レジン2種類追加
2021/11/15
茨城大など、スパコンで新たな惑星形成 解明
2021/11/12
AGC、屋内5Gエリア改善に向け RIS反射板開発
2021/11/12
横浜ゴム、難燃高温耐熱性コンベヤベルト新発売
2021/11/12
東北大、リチウムイオン電池の3Dプリント技術開発
2021/11/05
電通大、熱の流れに量子効果が与える影響 解明
2021/11/01
積化成、リサイクル原料100%のウッドパネル開発
2021/11/01
東工大・新技術説明会 11/2 オンライン開催
2021/10/25
富士フィルム、新型コロナ検査出張サービス
2021/10/25
ブリヂストン、2輪車用タイヤ2タイプ 新発売
2021/10/25
新技術説明会・静岡大学 11/11 オンライン
2021/10/22
三菱ケミ、高性能プリント配線用フィルム新開発
2021/10/22
ブリヂストンの自転車「グッドデザイン賞」
2021/10/21
日立、放射線療法用「アクチニウム」高効率製造
2021/10/20
横浜ゴムの新タイヤに「グッドデザイン賞」
2021/10/20
富士フィルム、グッドデザイン賞に最多 34製品
2021/10/20
NEDO「有機ケイ素機能性化学品調査」で公募
2021/10/19
東北大「逸見石」が反強磁性体であることを発見
2021/10/18
積水化学、介護システムに見守りセンサー
2021/10/18
NEDO・公募「CO2原料プラスチック開発技術」
2021/10/15
東北大とNEC、スパコンで世界最速タービン発電
2021/10/14
東レ、「年賀用(とら柄)トレシー」発売
2021/10/13
東洋紡の「高分子フィルム技術」 特許総合力で1位
2021/10/13
富士フィルム、スマートフォン用プリンター新発売
2021/10/12
東レ、軟包装水なし印刷システム専用版材 開発
2021/10/12
産総研とトヨタ、豊田中研、水素社会加速へ
2021/10/12
富士フ、AI活用し超音波診断装置のノイズ除去
2021/10/11
新技術説明会・情報通信研究機構 10/14
2021/10/11
千代田、米社とプログラム管理へ「 EP See 」開発
2021/10/08
NEDO「研究開発型スタートアップ支援」第2回公募
2021/10/07
新技術説明会・神戸大学 10/14 オンライン
前の50件
次の50件