新製品/新技術
2021/10/07
富士フ、AI技術で「肋骨骨折検出プログラム」
2021/10/07
新技術説明会・情報通信研究機構 10/14
2021/10/06
横浜ゴム、ゼンリンとタイヤセンサー実証開始
2021/10/06
横浜ゴムのタイヤ装着車、北米ロードレースで優勝
2021/10/05
NEDO「自動走行ロボット活用サービス」で公募
2021/10/05
積水・新商品、噴霧状況が見える「除菌スプレー」
2021/10/04
三井化学、感情状態をつかむアプリ 共同開発
2021/10/04
積水化学 子会社、「自動洗浄浴槽」新発売
2021/10/04
富士フ、真菌症 診断効率大幅向上の装置発売
2021/10/04
早大など、観測史上最古の「隠れ銀河」発見
2021/10/01
NEDO、「若手研究者発掘支援」公募開始
2021/09/30
科学技術振興機構・新技術説明会 10/15 オンライン
2021/09/29
新菱、「高濃度水素ゼリー」新商品 限定販売
2021/09/29
三菱インフラテック、アルミ複合板に抗菌グレード
2021/09/29
新技術説明会・情報通信研究機構 オンライン 10/14
2021/09/28
NEDO「燃料アンモニアの工業炉利用技術開発」公募
2021/09/28
岡山大学・新技術説明会 19/30 オンライン
2021/09/27
出光興産「脱炭素経営EXPO」に太陽光発電など
2021/09/27
新技術説明会・JST戦略的創造研究推進 10/15
2021/09/24
理研、高温超電導接合で2年間の永久電流運転に成功
2021/09/24
新技術説明会・ライフサイエンス 9/28
2021/09/21
横浜ゴムの新型タイヤ、VWのコンセプト車に装着
2021/09/21
三菱ケミ、遮炎機能を持つ熱可塑性複合材料 開発
2021/09/21
神戸大学・新技術説明会 10/14 オンライン
2021/09/17
三菱ケミ、リサイクル容易な耐熱PSシート開発
2021/09/15
横浜ゴム、低燃費スタンダードタイヤ 新発売
2021/09/15
トクヤマとパナ、副生水素から燃料電池 共同実証
2021/09/14
NEDO、ダイナミック「企業変革力」開発、再公募
2021/09/14
新技術説明会/ライフサイエンス 大学・高専
2021/09/13
ダイセル、「エクオール」配合サプリ更新
2021/09/13
新技術説明会・岡山大学 9/30 オンライン
2021/09/10
窒化ガリウムとダイヤモンドの直接接合に世界初成功
2021/09/10
NEDO「水素社会構築/地域利活用技術開発」公募
2021/09/09
AGCの太陽光発電ガラス、シンガポール工科大が採用
2021/09/09
JST、「with/postコロナ」研究課題18件採択
2021/09/08
新技術説明会・岡山大学 9/30 オンライン
2021/09/07
新技術説明会・東京農工大学 9/16 オンライン
2021/09/07
三菱ケミと大和製罐、生分解性リッド新開発
2021/09/07
産総研 新技術説明会 材料・バイオ・創薬など
2021/09/06
埼玉・群馬・茨城 3大学、新技術説明会
2021/09/03
新技術説明会・岡山大学 オンライン開催 9/30
2021/09/03
NEDO・公募「NEDOプロジェクトの成否要因調査」
2021/09/02
福井大学・新技術説明会 9/7 オンライン
2021/09/01
ENEOSと板硝子、窓用太陽光発電パネル実証開始
2021/09/01
埼玉・群馬・茨城 3大学、新技術説明会 9/14
2021/08/31
日本ゼオン、AI画像で材料の物性を高速予測
2021/08/30
京大、ミディアムエントロピー合金を原子レベル観察
2021/08/30
新技術説明会・北海道大学 9/2 オンライン
2021/08/27
東北大、ベンチャー起業支援プログラム 7件採択
2021/08/27
産総研、CO2を原料にアルコール連続生産技術開発
前の50件
次の50件