新製品/新技術
2021/08/26
NEDO「産業用ロボット標準化調査」公募
2021/08/25
ブリヂストン、トヨタの新型「AQUA」に納入
2021/08/24
TOYO、出光など6社「炭素循環社会構築」に採択
2021/08/20
スパコン「富岳」世界ランキング 4部門で1位
2021/08/19
住友ゴム、タイヤ技術を応用し杖先ゴムを共同開発
2021/08/18
東ソー、計測機器カラム製品 発売開始から50周年
2021/08/17
早大、械学習手法により難問「量子スピン液体」解明
2021/08/16
帝人フロンティア、「遮熱塗料」新発売
2021/08/06
帝人のメタ系アラミド、英カーレース用スーツ 採用
2021/08/05
クラレノリタケ、歯科用セラミックスの新商品発売
2021/08/04
AGC、化学強化ガラスの破壊パターン 再現・世界初
2021/08/04
NEDO「カーボンリサイクル」研究委託・助成先公募
2021/08/02
積化成品、植物由来の生分解樹脂新製品開発
2021/08/02
三菱ケミカル、植物由来の透明性フィルム発売
2021/08/02
東北大、10倍のプロトンを含むイオン伝導体を合成
2021/08/02
ものづくり新技術説明会 東洋大・中京大など 8/31
2021/07/29
横浜ゴム、第7世代スタッドレスタイヤ新発売
2021/07/28
東レ、植物由来の新規ゴム補強材用接着剤開発
2021/07/28
新技術説明会・金沢大学 8/19 オンライン開催
2021/07/27
横浜ゴム、タイヤの軽量化にポリマーアロイ
2021/07/27
新技術説明会・信州大学 8/3 オンライン
2021/07/21
産総研、原子層制御で磁気メモリーの安定性を改善
2021/07/19
富士フ、専用装置不要なウイルス検査キット発売
2021/07/16
ブリヂストン、氷上性能120%の新タイヤ、9月発売
2021/07/16
NEDO「カーボンリサイクル/次世代火力発電」公募
2021/07/15
三菱ケミ、高い成形加工性のセラミック材開発
2021/07/14
九大、ナノ粒子中の0.2%の局所ひずみを検出
2021/07/13
東レ、5G通信・自動車運転 対応 高性能PBT開発
2021/07/13
ライフサイエンス・新技術説明会 7/15
2021/07/12
東北大、早大など、高精度ノイズ除去法開発
2021/07/08
信州大学・新技術説明会 8/3 オンライン開催
2021/07/08
NEDO「空飛ぶクルマ」先導調査研究 公募延長
2021/07/07
新技術説明会・東北大学 7/27 オンライン開催
2021/07/05
新技術説明会・量子科学技術研究開発機構(7/13)
2021/07/02
住友ゴム、北大とのAI技術研究がタイヤ開発に成果
2021/07/01
三井化学、次世代アイウェアに新機能商品 追加
2021/06/30
三洋化成、高通気性のウレタンフォーム原料開発
2021/06/30
信州大学・新技術説明会 8/3 オンライン開催
2021/06/29
ダイセル、NEDO「ポスト 5G 情報通信システム」に採択
2021/06/28
昭電、異種材料接合技術「WelQuick」新開発
2021/06/24
AGC、横浜テクニカルセンターが開所式
2021/06/24
三井化学、新機能「ドライバーズグラス」 発売
2021/06/24
九大、材料開発に必要な接着剤の疲労挙動を解明
2021/06/23
富士フイルム富山「放射性医薬品」 国内初承認
2021/06/23
信州大学・新技術説明会 オンライン開催
2021/06/23
AGCの太陽光ガラス ゼロエミ国際センターが採用
2021/06/22
東レ、浄水使用量をカラーで表示 新型浄水器発売
2021/06/22
東洋紡 植物工場、業界最大サイズ野菜 生産に成功
2021/06/22
新技術説明会・岩手大学 オンライン開催
2021/06/21
広大、バラバラな細胞を組み立てる学習法開発
前の50件
次の50件