新製品/新技術
2020/11/25
三井ファインなど、世界初・超微細スクリーン印刷技術開発
2020/11/24
東大、極薄の計測用スキン圧力センサー開発
2020/11/20
広島大など、多機能合金ハーフメタル直接観測成功
2020/11/20
NEDO「カーボンリサイクル研究開発」で公募
2020/11/20
東工大「自律的に物質探索するロボット」開発
2020/11/19
BASF、自動車内装の質感向上に新構造材料
2020/11/19
東レ、LiB用無孔セパレータ創出に成功
2020/11/16
富士フィルムの抗菌スプレーと清拭材 効果確認
2020/11/16
NEC・三井化など「化学プラントの運転 効率化」
2020/11/16
東大、非エルミート性由来の新たな端状態提案
2020/11/12
桐蔭横浜大、フィルターなしで円偏光を高感度検出
2020/11/12
「産業用ロボットに異分野アカデミアシーズ」公募
2020/11/05
ユニチカ、不燃透明の飛沫防止パーテーション発売
2020/11/05
ダイセル「フランジ締結技術」で近畿発明協会賞
2020/11/04
産総研、光格子時計の長時間運転 世界初達成
2020/11/02
北大、金属酸化物で最高の室温熱電変換性能指数
2020/10/30
東大など、凍らせて高い強度もつ新ゲル材料 開発
2020/10/29
富士フィルム、コンパクトなX線診断装置 発売
2020/10/28
BSと熊本大、EVバス専用タイヤ共同開発
2020/10/28
三菱ケミ、植物工場「水光栽培システム」発売
2020/10/28
富士フィルム、インスタントカメラ新製品 発売
2020/10/28
東北大、下水中のウイルス消毒不活性化率予測
2020/10/28
NEDO「研究開発スタートアップ支援」第2回公募
2020/10/27
経産省「ポスト5G情報通信システム先導研究」採択決る
2020/10/27
三井化学の形状記憶型 新素材、ワコールが採用
2020/10/26
エーザイ、米社から認知機能評価技術 開発権取得
2020/10/26
富士フィルム、内視鏡診断機能 ソフトウエア発売
2020/10/23
BS、トヨタ車「ヤリス クロス」向けタイヤ 納入
2020/10/23
横浜ゴム・新型タイヤ、トヨタ車「アクア」に装着
2020/10/23
ダイセル、真球微粒子ピッカリングエマルション開発
2020/10/23
ダイセル、シリコーンオイルで化粧品素材 新開発
2020/10/23
理研、脱水素型クロスカップリング 開発成功
2020/10/22
住友化学の繊維向け樹脂製蓄熱材 寝具メーカー採用
2020/10/22
カネカ、「脳動脈瘤塞栓コイル」米国販売を開始
2020/10/21
BSの「TURANZA」、マツダ車「 MX-30」に装着
2020/10/21
横浜ゴムの「BluEarth」、SUBARU 新型車に採用
2020/10/21
北大・青学大、省レアアース型発光性デバイス開発
2020/10/20
東北大など、アイソトープ医薬品共同開発へ
2020/10/19
東洋紡、抗ウイルス加工生地の新製品開発
2020/10/19
東レ、21年向けクリーニングクロス「丑柄」発売
2020/10/19
クラレ「ケミカルマテリアル展」に出展
2020/10/19
三菱ケミ、コロナ対策に軟質塩ビフィルム好調
2020/10/16
九大、体温付近での高効率な熱電変換を実現
2020/10/14
産総研、人工知能で体外設置型人工心臓を最適設計
2020/10/13
カネカ、「吸着型血液浄化器」開発、来春発売
2020/10/13
京大など、高活性な水素発生電極触媒を開発
2020/10/12
東洋紡と岐阜大、牛用スマートテキスタイル開発
2020/10/12
積水化成品、化粧品マスク用ゲル製品を開発
2020/10/12
理研、3MHzの超高繰り返しレーザー光源 開発
2020/10/09
AGC、防災安全な合わせガラスの新製品 開発
前の50件
次の50件