新製品/新技術
2020/06/09 帝人の炭素繊維とポリカ樹脂 「WALKCAR」に採用
2020/06/09 三菱ケミカルと日本製紙、生分解性包装材 開発
2020/06/08 東大・日医工・第一三共「新型コロナ注射剤」開発へ
2020/06/08 三菱ケミカル「抗菌スプレー商品」販売へ
2020/06/08 産総研など、高精度「結晶構造解析」自動化
2020/06/05 帝人と村田製、「電気の力で抗菌性を発揮」新繊維
2020/06/04 ダイセル、抗ウイルスのタッチパネル用保護フィルム開発
2020/06/04 東大、MI駆使して半導体材料の熱伝導率を最小化
2020/06/03 名大、水素を用いた省エネルギーCO2回収技術を開発
2020/06/03 クラレ子会社のバイオマス素材、国際包装展入賞
2020/06/03 AGCとドコモ、5G対応「ガラスアンテナ」開発
2020/06/02 ブリヂストン、トヨタ自動車から「技術開発賞」
2020/06/02 NEDO「高温超電導の将来像想定と隘路」で公募
2020/06/01 ダイセルのウエハーレンズ 近畿化学会「化学技術賞」
2020/06/01 富士フィルム、LED内視鏡と消化管用スコープ発売
2020/06/01 カネカの生分解ストロー「セブンカフェ」全国2万店超に
2020/05/28 徳島大、高精度のテラヘルツ・コム分光装置開発
2020/05/28 信越化、シリコーン剥離剤 白金使用量を半減
2020/05/27 岩谷産業、グリセリンを温和下でDHAに変換 触媒開発
2020/05/27 三菱ケミ子会社、コロナ感染防止に水溶性バッグ
2020/05/27 富士フィルム、胸部CT画像に「肺結節検出機能」
2020/05/27 NEDO「次世代複合材創製・成形技術開発」助成先公募
2020/05/26 北大など、20分で抗体検出 小型・高性能装置開発
2020/05/26 NEDO、「バイオ航空燃料/再生可能燃料」調査公募
2020/05/25 早大とJST、小売電力市場メカニズムを世界初開発
2020/05/25 富士フィルム、新聞印刷技術でGSC経済産業大臣賞
2020/05/25 三菱ケミカル、反射防止フィルム 絵画の額縁用途に
2020/05/25 第一三共、抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」発売
2020/05/20 積水化学、介護向け「離床・起き上がりセンサー」発売
2020/05/20 金沢大、有機ホウ素に光放射、新有機合成技術 開発
2020/05/20 NEDO「再生可能エネ導入調査」三菱総研に委託
2020/05/19 富士フィルム、AI技術で新型コロナ肺炎診断支援へ
2020/05/19 エーザイ、胃の粘膜を守る第2類医薬品 新発売
2020/05/19 NEDO、「地中熱利用システムの企画・設計」公募
2020/05/19 東北大学、新発想の次世代有機蓄電池を開発
2020/05/18 三井化学、体温を敏感に感知する新素材開発
2020/05/18 住化・クメン法PO製造技術で日化協技術賞「総合賞」
2020/05/15 AGC、京阪電鉄車両に新開発の車外向け表示器
2020/05/13 AGC、新型コロナ対策に有効なパーテーション材 増産
2020/05/13 ポリプラスチックス、耐酸性POM 新グレード開発
2020/05/12 産総研、植物エチレンを常時観察できる小型センサ開発
2020/05/11 三井化学、名大・名大発ベンチャーと3Dマスク開発
2020/05/11 ダイセル、植物由来海洋分解性プラ 共同開発へ
2020/05/11 NEDO「水素社会構築調査」電通に委託
2020/05/08 AGCの太陽光発電ガラス、高輪ゲートウェイ駅に採用
2020/05/08 富士フィルム、新型コロナ用PCR検査装置・試薬発売
2020/05/07 帝人、CFRTP製ピックアップボックスが米PACE賞
2020/04/28 東大「室温・ゼロ磁場で世界最高の磁気熱電材料」発見
2020/04/28 「安全なドローン開発」にヤマハ発動機など委託
2020/04/27 理研、100万気圧4000度の極限条件で地球コアの密度測定

前の50件     次の50件